top of page

趣味的。

  • KEW
  • 2017年7月11日
  • 読了時間: 1分

2001年、シビックフェリオにWEBERキャブを付けて以来、ずっと独立スロットル派。

まあ、単にカッコ良いのが基本ですが、中間域はシングルスロットルよりもパワフル。

シングルの方が高回転が抜けて行く感覚はあるけどね。

キャブ当時分からず、セッティングも苦労しましたが、コツさえ掴めば非常に簡単。

今は全て売却してありませんが、その後はインジェクションに。

一旦、ECUがセット出来てしまえば、普通に走れてしまうので、サーキットでは気苦労も無く走りに集中できます。

今現在、個人的にTWMφ52を使用中で、高回転エンジン用にもう1SET、TWMφ52を用意しました。

他にはOBXも在庫あります。

ホンダB型でこんなに色んなエンジン、4スロ仕様は国内でもKEWはブッチギリに多いはずです。

他メーカーでも近年は面白そうなのが多数ありますね。

値段は高いですが、国内メーカー4スロよりは精度高かったりもします。

戸田レーシングの物は基本性能・精度は高いですが、インジェクター角度が悪くハイチューンエンジンやスロットル制御、冷間時の始動性が悪かったり。

一度は憧れる4連スロットル。

皆さんも逝ってみよう!

#4連スロットル

 
 
 

Comentários


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook - White Circle
  • Pinterest - White Circle
  • Instagram - White Circle

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page